blog
-
初めて選ぶ安全環付きカラビナに最適!?ブラックダイヤモンド ロックロックスクリューゲート購入使用レポ!
お店に並んでいるカラビナの違いなどわかりませんが、少しずつ違いがわかってくるものです。 ブラックダイヤモンド ロックロックスクリューゲート(BLACK DIAMOND ROCKLOCK CARABINER - TWISTLOCK)は、雪山登山を始めたころに買ったものです。 特長 ... -
TORQUE(トルク) G01 購入使用レポ!
ついに、TORQUE(トルク) G01 購入しました! TORQUE(トルク) の特長 トルクの特長はメーカーによる製品紹介動画を見るとわかりやすいです(^^) 平たくいうと、 最新版のGショックスマートフォン といったところでしょうか。 ショップで... -
モンベル スーパーメリノウールM.W.タイツ
モンベル スーパーメリノウールM.W.[ミドルウエイト]タイツを購入したのは、 スーパーメリノウール ミドルウエイト ハイネックシャツと同じく2011年1月。 雪山登山用のアンダーウェアとして購入しました(^^) 特長 さきほど... -
すごいぞ!モンベル スーパーメリノウール ミドルウエイト ハイネックシャツ
2011年1月に購入したモンベル スーパーメリノウール ミドルウエイト ハイネックシャツ。 「雪山行くならちゃんとしたアンダーウェア用意しないと!」と言うことで購入したのでした(^^) メリノウールって何? メリノウー... -
ファイントラック メリノスピンライト 使用レポ!
2011年10月に購入したファイントラックのメリノスピンライトの購入使用レポートです(^^) 「ウール本来の機能を引き出し、オールシーズン活躍するハイブリッドベースレイヤー」 が当時のキャッチコピーでした。 防臭性能の非常に高く肌触りも... -
ワイルドカントリー タイタンキーロックスクリュー
人生初で購入したカラビナが、このワイルドカントリー タイタンキーロックスクリューです。 【重量】:65g 【強度】クローズドゲート:25kN オープンゲート:7kN マイナーアクシス:7kN 【ゲートクリアランス】21mm なんで、これ買ったかという... -
登山用ヘッドライトとして大活躍♪ジェントス デルタピーク DPX-233H
日帰り登山では、なかなか出番の少ないヘッドライトだが、小屋泊まりやテント泊ではほぼ必須アイテム。 山小屋はだいたいが9時ぐらいになると、消灯になり、その後トイレ行くときにヘッドライトを使います。 テント泊では隣接する山小屋が消灯すれば、残... -
メモリは少ないがタフなG’zOne IS11CA
電子機器を山に持っていくときに非常に大切なのは、まず防水性です。 というのも、以前、非防水のデジカメを山にもって行って「霧雨くらいなら大丈夫だろう」とついつい取り出して写真撮影したら、デジカメの液晶画面が動作しなくなって真っ暗のままになっ... -
チョコ系行動食「スナイダーズ ホワイトファッジ」
昨日、神奈川県の大山へ紅葉を見に行ってきたのですが、そのときに食べたお菓子も山の行動食としてお気に入りです(^^) その名も、「スナイダーズ ホワイトファッジ」 少し塩の効いたプレッツェルがホワイトチョコに包まれています。 ... -
奇跡のコラボ!もへじ 黒糖くるみ
登山行動食として、ど定番なのが、飴やナッツ類ですが・・・ その二つがついにコラボレーション! (2013/05 積雪期の富士山で) う、美味い! 黒糖とくるみがこんなに合うなんて! この黒糖くるみと出会ったのは、またもや...