2023/01/21(土曜日)に数年ぶりにアイスクライミングいってきました! 今回は、初めて行った八ヶ岳の夏沢鉱泉近くにあるアイスギャラリーです。 夏沢鉱泉アイスギャラリーとは? 八ヶ岳の山小屋 夏沢鉱泉の・・・

2023/01/21(土曜日)に数年ぶりにアイスクライミングいってきました! 今回は、初めて行った八ヶ岳の夏沢鉱泉近くにあるアイスギャラリーです。 夏沢鉱泉アイスギャラリーとは? 八ヶ岳の山小屋 夏沢鉱泉の・・・
2歳&6歳の子連れで日和田山(埼玉県日高市)を登ってきました(^^) コロナウイルスの緊急事態宣言により昨年に続き、今年も運動不足気味で、県内で子連れでも登れる山は無いか?と探し、見つけたのが埼玉県日高市の日和田山。いつ・・・
このブログで久々の更新になります。 長男との登山記は複数掲載していても、娘との登山記も掲載しておきたく、久々の投稿です。 筑波山に行ってきました。 娘は約1歳半。自分で歩けるようになり、動くのが楽しい年頃で・・・
運営サイトである、寝袋・シュラフのプロが極秘で教える『失敗しない選び方・使い方』をリニューアルしました。 https://nebukuro.net/ このサイトを立ち上げて約8年、これまで、多数方々にアクセスして頂いてい・・・
家族で秩父の長瀞にある宝登山を登ってきました。 山頂の蝋梅(ろうばい)は咲き乱れ、蝋梅の爽やかで甘い香りで覆われていました。 登山日 2018/02/25 登山ルート 登りは、宝登山ロープウェイ山麓駅前の駐車場から、林道・・・
友人と一緒に今シーズン初のアイスクラミングに行ってきました。 場所は、西上州の霧積温泉周辺です。 登山日 2018/02/09 登山ルート、駐車場 アイスゲレンデは、県道56号線奥にある霧積温泉の駐車場から・・・
上高地の2018年1月10-11日の1泊2日小屋泊のスノーシューツアーの下見に同行してきました。 登山日 2018年1月10-11日 登山ルート 登山ルート状況 往路は、釜トンネル、上高地トンネルはツボ足、・・・
約2歳9ヶ月になる子供を連れて、筑波山の御幸ヶ原コースを登ってきました。 登山日 2017/12/07 登山ルート 筑波山神社-御幸ヶ原コース-筑波山神社 登りは歩行、下りはケーブルカーです。・・・
日光の名峰、男体山に初めて登ってきました。さすが百名山、歴史と登りごたえのある信仰の山でした。 登山日 2017/07/21 登山ルート 神社で登拝の受付をすると、案内図とお守りを頂けます。 山頂付近以外は、ほとんど樹林・・・
久々の子連れ登山でした。最近は筑波山へ行くことが多かったのですが、今回は御岳山まで行ってきました。 子供が成長し、サポートしながらですが、ある程度自分で歩けるようになり、みるみる成長していく姿に感心しました。 最近いろい・・・