肩の小屋~北岳~間ノ岳の往復登山

今日は昨日とはうってかわって、予想通りの悪天候。

ガスって景色は真っ白。

 

とりあえず朝食を食べる。

特に高山だと、脱水症状が起きやすいので、水分補給は多めに。(過去富士山で発症)

今日は悪天候の中で、肩の小屋から北岳~間ノ岳(あいのだけ)~北岳~肩の小屋 という、稜線を1往復するルートを歩く。

朝ごはんもしっかり食べる。

 

7:00 登山準備を出来たところで、さっそく登山開始。

ガスって景色が何も見えない中、進む。

 

気温が大きく低下しているため、登山道に霜柱が。

 

あと、綿花みないた植物があったので、ついでに撮影。

岩盤で、いわごろごろしたところを登っていく。

もう少しで北岳の山頂だ。

 

7:40 登山開始から約40分で北岳の山頂に到着。

とくに景色は何も見えないので、少し休憩した後に間ノ岳に向かってすすむ。

 

八本歯のコルとの分岐点に到着。

思いっきり、八本歯左俣ルートはキケン!と書いてますね。

もちろん通りません。

 

8:49 北岳山荘に到着。

さすが公営。

施設が半端じゃなく綺麗だ。。。

診療所まである。

トイレも、バイオトイレで、扉が金庫みたいになっている。。。

 

ここで小休憩して、また進む。。。とライチョウを発見。

しかも勢い良く近づいたら、飛んで逃げていきました。(ライチョウが飛ぶ瞬間を捉えました)

ライチョウの羽があんなに白くて綺麗だとは知りませんでした(^^)

 

しばらくすると、あられが降ってきました。

短い時間でしたが、あられが顔にパチパチとあたって痛い。

 

10:06 黙々とモヤッとした天候の中進み続け、ようやく間ノ岳(あいのだけ)の到着!

 

なぜか三角点の漢字が「相ノ岳」になってます。

 

 

間ノ岳は日本で4番目に高い山です。

 

気がついたら、日本の標高の高いランキング5位まですべて登っていました。

 

 

日本の標高の高い山ランキング
順位 名前 標高
1位 富士山 3776m
2位 北岳 3193m
3位 奥穂高岳 3190m
4位 間ノ岳 3189m
5位 槍ヶ岳 3180m


こうやって見てみると、1位の富士山はダントツ高いけど、2位から5位までは13m差とものすごい僅差ですね。

ただ、登山道の難易度は奥穂高岳が一番ですね。。。

 

悪天候で風も強いため間ノ岳にとどまるのはほどほどにして、すぐさま肩の小屋目指して発進!

それにしても南アルプスの稜線は、アップダウンが激しくて結構疲れます。。。

 

そして小雪が降り始めたのでした。

う~ん、動画じゃわかりにくいですね。

まあ、積もるほどではなかったのですから。

なんとなく雰囲気だけでも感じてもらえれば。

 

 

北岳付近に近づいてくると徐々に天候がよくなり、霧もかなり晴れてきました。

そう!

この景色が見たかった!!!

 

 

そして、また登り~

 

12:34 はい!北岳の山頂に到着(本日2度目)

 

そのまま下山し、肩の小屋が近づいてい来ると

稜線がすごい幻想的な状況になっていました。

風は写真左から右に吹いているのですが、左の霧がものすごく巻き上がっていました。

 

おっ、見えてきました。

21:53 肩の小屋に到着に無事到着です。

 

今晩の夕食はこれ↓

やっぱりごはんがうまい!

テント泊もいいですが、山小屋は持ち物を干せるし、繁忙期を避ければ快適ですね(^^)

 

今日はたっぷり寝たし、登山時間もそれほど長くなかったので、まだ元気。

夜は仲間とトランプしながら遊んだのでした。。。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

two + 11 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次