最終日は冬の阿弥陀岳へ

3:20 登山準備を終えて、テントを出発。

 

ヘッドライトで照らされた雪がキラキラ光って綺麗!

 

まずは行者小屋に向けて歩く。

 

3:53 中継地点に到着。

 

4:04 行者小屋に到着。

ここで、しばし休憩。

ただ、当たり前だが寒い。

なんといっても厳冬期の2000mにいるのだから。

魔法瓶にはいった温かい飲み物を飲んで寒さをしのぐ。

 

行者小屋から阿弥陀岳を見る。

白い雲が猛烈なスピードで流れている。

仲間が「これやばくないですか?常に阿弥陀岳の頂上から雲が始まっているので、あれは雲じゃなくて強風で舞っている雪ですよ。相当ヤバイと思います。」

と言ったので、よくよく見てみると、たしかにあれは雲じゃない。

強風で舞っている雪だ。

う~ん、キケンだ。

 

長めの休憩をとり、山頂の様子を見ながら、ゆっくり進むことにした。

ゆっくり進むが、予想以上に早く進んでしまった。

これでは、山頂でご来光にならない。

しかも、非常に寒く、風も強いので、止まるに止まれない。

止まると寒い。

動くと温かいが、早く山頂につきすぎる。

私のGPSには、日の出は6:50とある。

まだ早い。

 

ということで、途中でビバークすることに。

銀色のエマージェンシーシートを出して、氷点下の風に奪われる体温を少しでも守る。

こんなペラペラのシートでも、あるのと無いのとでは大違い。

はっきり言ってこれないと、ビバークは不可能だった。

それくらい、役立つ。

 

6:03 中岳のコルに到着。

ビックリするくらいに無風になっていた。

 

ここから阿弥陀岳山頂へ向かう。

ここからの上りは急になる。

慎重に慎重に。

徐々に夜が明けてきた。

 

山頂まであと少し。

 

阿弥陀岳から見える富士山。

ものすごく綺麗だ!

 

6:45 阿弥陀岳山頂に到着。

 

とりあえず記念撮影。

 

朝日が昇ってきました(^^)

 

うぉー燃えてます。

やっぱり山からの景色はサイコーです(^^)

 

山頂を満喫したあと、登山ルートを下山。

 

8:38 赤岳鉱泉に到着。

 

山小屋でカレーを食べる。

このカレーがうまいんだこれが♪

 

そして、下山は赤岳鉱泉から行者小屋を通って南沢を下ることに。

 

 

 

南沢は、下山するにつれ登山道が細くなり、しかも大きな石がたくさんある。

はっきり言って北沢に比べてめちゃめちゃ歩きにくい(^_^;)

 

13:50 そんなこんなで、無事に美濃戸へ。

 

◎感想

・アイスクライミングは楽しい!

・縦爪アイゼンは、モノポイントがGood!

・夜行登山も雪がしまっていて、新鮮。

・行者小屋から中岳のコルへ向かうルートは雪崩の危険があるので、これ以上雪降ったらダメ。

・みんな事故、怪我なく冬山を楽しめたので良かった!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次