2023/01/21(土曜日)に数年ぶりにアイスクライミングいってきました! 今回は、初めて行った八ヶ岳の夏沢鉱泉近くにあるアイスギャラリーです。 夏沢鉱泉アイスギャラリーとは? 八ヶ岳の山小屋 夏沢鉱泉の・・・
「八ヶ岳」の記事一覧
岩根山荘でアイスクライミング!トップロープで何本も練習できました♪
暖冬で岩根山荘の人口アイスの溶け具合が気になる中、登ってきました(^^) 一部の面の氷が解けて登れなくなっていましたが、それでも十分楽しめることができました。 まずは初心者用のなめ滝から。 &・・・
ジョウゴ沢&裏同心ルンゼのアイスクライミング♪
八ヶ岳のジョウゴ沢F2と裏同心ルンゼいってきました!(^-^)! 先月岩根山荘のアイスツリーでトレーニングしてからの、本番アイスクライミングです♪ 1泊2日の日程で、1日目はジョウゴ沢F2を登って、2日目は裏同心ルンゼを・・・
川上村の岩根山荘でアイスクライミング♪フィフィでアックステンションの練習
近々八ケ岳で一泊二日アイスクライミングを計画していて、その前の練習として川上村にある岩根山荘のアイスツリー(人口氷壁)で練習してきました(^^) 本当は1月中旬に予定していたのですが暖冬でお流れになり、今回はたまたま山仲・・・
兄と1月にテント1泊の硫黄岳登山へ。予想以上に雪少なく暖冬の影響に驚く
2016年初の登山は兄と一緒に雪山の硫黄岳登山となりました(^^) 雪山登山をするようになってから、ほぼ毎年訪れる八ケ岳ですが、これほど雪が少なかったのは、初めて。 暖冬の影響に驚きました。 登山日 201・・・
御泉水自然園「御泉水の森」の蓼仙の滝へトレッキング!
御泉水自然園(ごせんすいしぜんえん)の「御泉水の森」の中に蓼仙の滝(りゅうせんのたき)があり、家族でトレッキングしてきました(^^) 御泉水自然園のビジターセンターで入園料(大人300円)を支・・・
大河原峠から双子池と亀甲池へ
標高2093mの大河原峠で車中泊し、今日も北八ヶ岳を散策してきました(^-^) 日時 2015/08/04 登山ルートとルート状況 大河原峠ー双子山ー双子池ー亀甲池ー大河原峠 大河原峠から双子山へ歩いて数分で、道が笹薮で・・・
夏の大河原峠から蓼科山への登山ルート、装備、感想
蓼科山(たてしなやま)に始めて登ってきました(^-^) 登山ルートとルート状況 ・登山ルート 大河原峠-将軍平-蓼科山 の往復 ・大河原峠から蓼科山荘までは笹が体に触れるほど茂っていた。 ・蓼科山荘までは・・・
芦安の上荒井沢トリコルネのアイスクライミング情報(地図・マップなど)
初めて芦安にある上荒井沢 トリコルネにいってきました(^^) 桃の木温泉を通り過ぎれば車をとめられる平地がありました。(桃の木温泉より先は、下がアイスバーンで道が悪いので四駆必須でチェーンもできれば) トリ・・・