八ヶ岳– category –
-
芦安の上荒井沢トリコルネのアイスクライミング情報(地図・マップなど)
初めて芦安にある上荒井沢 トリコルネにいってきました(^^) 桃の木温泉を通り過ぎれば車をとめられる平地がありました。(桃の木温泉より先は、下がアイスバーンで道が悪いので四駆必須でチェーンもできれば) トリコルネまでの道はトレースありま... -
【スノーシュー初心者におすすめ】北八ケ岳 渋の湯⇒高見石小屋⇒麦草ヒュッテ
北八ケ岳でスノーシュー楽しんできました(^^) 今回は、麦草ヒュッテで1泊の行程。 天気に恵まれて、ふわふわの雪を温かい日差しを浴びながら歩くことができました(^^) この北八ケ岳 渋の湯⇒高見石小屋&rA... -
八ケ岳ジョウゴ沢、南沢小滝アイスクライミング2015
1泊2日赤岳鉱泉テント泊で、ジョウゴ沢と南沢小滝でアイスクライミングしてきました(^^) 1日目は美濃戸の駐車場から赤岳鉱泉でテント設営し、ジョウゴ沢へ ジョウゴ沢F2をリードで登りました(^^) 2日目は朝から雪でテントが白... -
岩根山荘アイスツリーでアイススクリュー使ってリード練習!
岩根山荘アイスツリーでアイスクライミングのリード練習してきました(^^) 午前中はトップロープで登るだけで、昼食後からはトップロープでスクリューを氷壁にいれて登りました(^^) 岩根山荘でアイスクライミングするのは、今回で2回目なのですが、... -
アイスピクニック天国でアイスクライミング!
2014年初、今シーズン初で八ヶ岳のジョウゴ沢F2、乙女の滝でアイスクライミングしてきました。! ■ジョウゴ沢F2 ひっさびさなので、結び方もたどたどしい。 たまたま登山ガイドさん?の講習会がF2で実施されたようです。 縦走用... -
ジョウゴ沢F1で雪上歩行訓練
クリスマスにジョウゴ沢F1で雪上歩行訓練してきました! 今シーズン初の雪山歩行でした(^_^ ただ、私の膝の調子が悪く、その後予定していた硫黄岳登山が中止に(^_^;) 天気は最高に良かったので、残念!!!! 来年の1月にテント泊でアイスクライミング予... -
八ヶ岳ジョウゴ沢F1、F2、大滝を登ってきました!
1月29~30日に八ヶ岳行ってきました! 目的はアイスクライミング♪ 天気に恵まれて最高でした(^-^) 冬の赤岳鉱泉といえばアイスキャンディ! 今回は沢にいったので、登りませんでした。 さてさて、... -
cassin x-dreamは調子いいかも!八ヶ岳アイスクライミング
12/26に八ヶ岳の赤岳鉱泉アイスキャンディー と ジョウゴ沢 F1 F2 で アイスクライミング楽しんできました! 美濃戸口では鹿がお出迎え(^^) お尻がハートマークでかわいい♪ 約3時間ほど登り、赤岳鉱泉に到着。 さっそくア... -
八ヶ岳1泊テント泊にいってきました。
一泊二日で八ヶ岳の桜平からオーレン小屋でテント張って、天狗岳登って本沢温泉入って硫黄岳登ってきました(^^) かなり充実したスケジュールでした。 天気も晴れ、雨、雷と変化に富んでいて!?思い出に残る山行となりました。 -
2泊3日で南八ヶ岳登山してきました!
1月18にちから2泊3日で南八ヶ岳で登山してきました。 自宅で登山準備 ザックの重量は28.5kg もうタクシーもいっぱいいっぱい さて、登山開始! あーザック重い。 手袋は必須 &n...