妻が高尾山から城山までのルートを歩いてみたい、と言うので家族みんなで行ってきました。

登山日
2016/09/05
登山ルート
清滝駅ー(ケーブルカー)ー高尾山頂駅ー(4号路)ー高尾山山頂ー城山ー高尾山山頂ー(1号路)ー高尾山頂駅ー(ケーブルカー)ー清滝駅
登山ルート状況
どこもよく整備されています。子供を背負っても難なく歩ける道でした。
登山装備
日帰り登山装備、子連れ装備。
感想
まだ9月頭でとても暑い中の子連れ登山でした。高尾山と城山の間は日があたって暑く、アップダウンがきつかったです。
今回は、普段歩かないルートを選び、登りは4号路、下りは1号路でした。
いつも6号路ばかり登って、多くの観光客が訪れる薬王院にはちゃんと立ち寄ったことがなかったため、高尾山の別の魅力に触れることができました。
写真

清滝駅からケーブルカーで。


舗装路ではなく、土の道(4号路)を歩いて山頂へ。

吊り橋あります。

さすが高尾山、整備が行き届いてます。


ぼくもあるきたいの。

もうすぐ山頂だよ。

高尾山の山頂に到着。

城山へ。
お母さんが子供をベビーキャリアで背負ってみます。

しかし、この行動で妻が疲れすぎて、回復するまで数日かかったような。

城山に着きました。

茶屋あります。

食事とります。普段全く食べないカップ麺。

城山のかき氷は、特盛りのようです。

もう、お腹いっぱいです。
高尾山駅へ帰ります。

高尾山駅で天狗焼を買ってみます。

綺麗に、天狗さんの形になってます。

清滝駅まで下りました。
今日も、お楽しみ様でした☆
参考リンク
高尾山 登山コース http://www.takaotozan.co.jp/course/
初めての赤ちゃん・子連れ登山・トレッキング

- 始めに
- 持ち物・装備
- 登山道・トレッキングコース
- 過去の登山記録









コメント